決算対策
この質問もよく尋ねられる。
答えは「ええ、使っていただいて構いませんよ。しかし、パソコン1台20万円のものを買って安くなる税額は、6万円ほどですよ。また、車などは減価償却資産なので、今期に全額は落ちません。ですから、出て行ったお金の3割くらいが税金で戻ってくる感じです。お金を残したいなら、何も買わないで税金を払ったほうがキャッシュは手許に残ります。絶対不必要なものは買わないでください。必ず、使うものを買ってください。」だ。
例えば、今期500万円利益が出たとして税率が3割なら、税金は150万円、税引後の利益は350万円となる。350万円は現金だけとは限らないが、まぁ平たく言えば350万円分の手許現金に近い財産が増えたはずである。
このとき税務上認められる経費300万円を使ったとすると、税引前の利益は200万円となり税金は60万円となる。したがって手許現金は140万円増えたということになる。
経費を使った場合、税金は確かに減るが、キャッシュはもっと減ることになる。
したがって、使う経費は意味のあるものでなければならない。実業家は生きた銭を使わないといけない。生きた銭とは使った金が、何倍にもなって将来戻ってくるような投資のことだと思う。
ここでよく出てくる問題は、切手・印紙は経費にならなくて、地代家賃、チラシ、パソコンなどは経費に算入される可能性があるということだ。(法人税法基本通達2‐2‐14、2‐2‐15、質疑応答事例「短期前払費用の取扱いについて」)